りらっこママのほっこり日記☆彡

うさぎの“はる”くんのことを中心に、ほっこりしてもらえるような癒しのブログ

意外にお金がかかる“子ども服”を安くゲットする方法!!

こんばんは、りらっこママです(・∀・)

 

 

今日は、子どもの話を.....

 

私には6歳と8歳の女の子がいます♪

 

意外とお金がかかるのが子ども服代.....(;´д`)

 

今の時期はセールでお安くゲットします!

 

昨日は西松屋とライフの冬物セールに行ってきました(^^♪

 

ゲットしたのはこちら↓↓↓

 

f:id:akindo0908:20190228142925j:image

 

↑ボアの上下スーツ(西松屋

2479円→299円

 

f:id:akindo0908:20190228143142j:image

 

↑左の白ボアとチェックワンピース(西松屋

?(すみません、チェック忘れ)→299円

右の緑ドットトレーナー(西松屋)

979円→199円

 

f:id:akindo0908:20190228143813j:image

 

↑左のピンクジャンパー(西松屋)

1979円→299円

白タートル(西松屋)

679円→199円

右のグレートレーナー(西松屋)

779円→199円

ピンクのズボン(西松屋)

779円→199円

 

f:id:akindo0908:20190228144353j:image

 

↑ミッキーのジャンパー(ライフ)

3990円→1393円

 

以上10点で、税込3800円ほど。

 

かなりお安くゲットできましたヽ(・∀・)ノ

 

子ども服を安くゲットする方法

 

子どもはすぐ食べこぼす、外で泥んこになって遊ぶ、大きくなってすぐにサイズアウトする...。

 

また服を買わないと.....( ̄◇ ̄;)

 

意外と子ども服っていりますよね?

 

でも子ども服にそんなにお金はかけられない.....(ーー;)

 

私がいつも利用している『子ども服を安くゲットする方法』を紹介します!

 

 

 

セール

 

私が子ども服を買うのに、いつもよく利用するのはイオン、ライフ、しまむら西松屋などです。

 

狙うのは、季節の変わり目に行われるセール

 

今だったら、冬物セールが行われていますよね。

 

そこで来年分の冬物をゲットします。

 

例えば、今長女は130サイズを着ているのですが、来年着るであろう140サイズを買います。

 

ものによって140でも大きかったり、小さかったりするので、服をよく見て判断します。

 

大体冬物は12月ぐらいから安くはなるのですが、2月ぐらいにさらに安くなり底値になるので狙い目です☆

 

リサイクルショップ

 

よく利用するのが、今や全国500店舗以上を展開しているセカンドストリート

 

www.2ndstreet.jp


商品も割ときれいで、ブランド品も多く扱っており、いつもは手の届かないブランドの子ども服を安く手に入れることができます。

 

セールも年に数回開催。

 

さらにお得に買うことができます。

 

いらなくなったら買取してもらって、またその場で新たに買うこともできて一石二鳥。

 

オンラインショップもあるので、近くに店舗がない場合や欲しいものを探す時に便利です。

 

店舗に行くと、いつもお宝探しをするみたいな感じでワクワクします♬

 

今までの購入品の中で、特に入学式の服がお得に買えてよかったです!

 

着る頻度も少なく、新品を買うとしたら結構お高いので...(^_^;)

 

ただしあくまで中古品なので、購入時にはよくチェックしてくださいね!

 

 

フリーマーケット・バザー

 

私はフリマバザーが大好きで、よく行きます♪

 

フリーマーケットはこちらの情報をよくチェックしています↓↓↓

 

fmfm.jp

 

私がよく買うのは、服や子どものおもちゃ、雑貨です。

 

出店している方と直接お話もできて、まけてくれることも。

 

早い時間に行った方がお目当ての商品に出会えるチャンスが多いですが、閉店前の時間だと安くなっている可能性があるので、タイミングが難しいところです.....。

 

私の場合は、開店時間から行って全体を回って商品をチェック。

 

欲しかった商品、お得だと思った商品はすかさず購入。

 

迷った商品は交渉したり、値下げするのを待つことがほとんどです。

 

交渉する勇気がないので、結局閉店前の値下げで買うことが多いですが。

 

毎週、あちこちで開催されているフリマ。

 

どのフリマに行くか迷いますよね。

 

出店数が少なかったらお目当ての商品がないかもしれない、かといって多すぎたらお店を見て回るだけで疲れてしまう(;´Д`)

 

欲しいのものがありそうか、出店数はどのくらいか、アクセス方法、駐車場の有無などきちんとチェックしてから行くことをオススメします。

 

バザーは、近くの幼稚園・小学校などで行われている情報をチェック。

 

たいてい、近隣の方など誰でも行くことができます。

 

私の印象としては、フリマよりバザーの方が安いです。

 

ただ出店数は少ないので、欲しいものがゲットできる確率は下がりますが、欲しいものがあったらかなりラッキーです♬

 

 

ヤフーオークション・メルカリなどのサイト

 

前はヤフオクをよく利用していましたが、今はメルカリをよく利用しています。

 

ヤフオクは子ども服のまとめ買いや、ブランド品の購入の為によく利用していました。

 

メルカリヤフオクより売り買いの方法が簡単で、送料が安く、匿名発送ができるのが魅力です。

 

あくまで私個人の感想です(^_^;)

 

ただ、実際に手に取ってみるわけではないので、届いたら思ったのと違った、サイズが合わないというケースもあります。

 

基本的にメッセージでやりとりするので、利用者同士のトラブルに発展することもあるので注意が必要です。

 

 

まとめ

 

子どもの服を安くゲットするには、いろんな方法がありますね。

 

もちろん、ここに書いてある以外にも“ママ友からお下がりがもらえる”“祖父母が服を買ってくれる”など、うらやましい方もいらっしゃることでしょう。

 

私は残念ながらお下がりをもらえるようなママ友はおらず.....もらったとしても好みじゃなくても着ないといけないとか気を遣うので(^_^;)

 

やっぱり自分で安く手に入れるのが一番!!

 

ということで楽しく買い物しています♬

 

子ども服代が高いとお悩みの方少しでも節約したい方にとって少しでも参考になればと思います(*´ω`*)

  

ただし、ここで紹介しているのはセール以外は、中古品になりますので神経質な方、細かなことを気にされる方にはオススメしません。

 

そして、いくら安いといっても買い過ぎには注意です!

 

書きながら自分にも言い聞かせています、ハイ(^_^;)

 

自分にあった購入方法を見つけましょう♬(´∀`)

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡