りらっこママのほっこり日記☆彡

うさぎの“はる”くんのことを中心に、ほっこりしてもらえるような癒しのブログ

はるくんの発情期~メスうさぎの発情期まとめ~

こんにちは、りらっこママです(*^^*)

 

昨晩もへやんぽの時、サークルの中でおしっこを飛ばしていたはるくん

 

ちょうど次女と遊んでいた時だったので

 

「おかあさ~ん!!はるのおしっこがかかった~!!」

 

と言いに来ました(^_^;)

 

まあ、おおらかな気持ちで対処するしかないですよね。。。(;^ω^) 

 

f:id:akindo0908:20190220152244j:image

 

 

今日は、メスのうさぎの発情期についてまとめてみました↓↓↓

 

 

 

◆メスのうさぎの発情期の特徴とは?

 

・神経質になり、警戒心が強くなる

普段は温厚なうさぎが怒りっぽくなり、触ろうとすると逃げたり、時には噛みついたりすることも。

 

・排泄の変化

オスと同じく、いつもはしない場所で排泄したり、柔らかくてにおいのきつい便をすることもあります。

 

・偽妊娠

妊娠していないのに、妊娠したと勘違いしてしまうこと。

 

偽妊娠になると、自分の毛や牧草で巣作り行動がみられることもあります。

 

 

◆メスのうさぎの発情期の対策

 

・過剰なスキンシップは控える

発情期のメスは、いろいろな刺激によって偽妊娠をおこすことがあります。

 

特に腰からお尻にかけて、刺激を与えることは控えましょう。

 

・あまり刺激しないようにする

オスと同様に、ゲージに囲いをするなどの工夫をして、おしっこをガードしましょう。

 

刺激しないように、静かに掃除するようにしましょう。

 

・偽妊娠時の対策

巣作り行動として、下をしつこく掘る動作や、柔らかいものをかじって集める行動がみられることもあります。

 

食べてしまうと危険なこともあるので、様子をみて取り除くようにしましょう。

 

 

◆まとめ

 

発情期は興奮していることが多いので、食事にムラがでることもあります。

 

一日でうさぎがどのくらいの量を食べているのか、しっかり把握しましょう。

 

痩せてきている場合は、獣医さんに相談して、食事の内容を変えるなど体調管理することが大事です。

 

メスのうさぎは、長寿とともに子宮疾患のリスクも高まってきます。

 

避妊手術を勧める獣医さんも多いようです。

 

メスは生後7ヶ月~1さい頃が手術に適した時期。

 

手術後、太りやすくなるというデメリットはありますが、性格が穏やかになったり、病気の予防ができて長生きできるというメリットもあります。

 

メリット・デメリットをよく理解したうえで、決めることが大事です。